「あれ?最後にエッチしたのいつだっけ…?」セックスレス対策

2016年09月12日 18:35

付き合い当初どんなにラブラブでも、長年付き合っていたり、結婚して子供が巨人倍増産まれるとエッチの回数は減ってしまうもの。セックスレスが原因で別れてしまう夫婦やカップルは多いそうです。「あれ?最後にエッチしたのいつだっけ?」とならない為にも、日頃の努力は必要です。
今回は未だ恋人同士みたいなラブラブ夫婦のミコさん(37歳/女性)にお話を伺いました。一児の母でもあるミコさんは、セックスレスにならないようにMAGNA-RXペニス増大丸結婚後も生活の中で気を付けていることがあるそうです。

1.家の中を裸で歩かない

「裸で家の中をふらつかないようにしてます。エッチ三體牛鞭 以外では裸を見せないようにしていますね」
結婚して子供が生まれると、女性は『母親』になってしまうので恥じらいも薄くなり、旦那さんに裸を見られることに抵抗がなくなりますが、旦那さんだって毎日奥さんの裸を見ていたら興奮しなくなります。たまに見れるから興奮するのでしょう。
セックスレスにならない為にも、裸は極力見せない方がいいかもしれませんね。聞くところ、旦那さんも家の中を裸で歩かないようです。お互い気をつけているそうですよ。

2.毎朝キス

「旦那が仕事に行く時は今でも欠かさず玄関で行ってらっしゃいのキスをします。もし地震や事故で会えなくなったら後悔するので・・・。キスのおかげか今でもラブラブですよ」
新 婚のうちは行ってらっしゃいのキスをする夫婦も多いでしょう。ですが、時間とともに行ってらっしゃいのキスもおざなりになってしまいがち・・・。地震や事 故で二度と会えなくなってから「最後にキスしたのはいつだっけ・・・?」と後悔しない為にも、出来るだけ行ってらっしゃいのキスはしたいですね。
また、とある研究で、毎朝『行ってらっしゃいのキス』をする男性は、しない男性よりも約5年も長生きするという結果が出たそうです。夫婦でも恋人同士でも、積極的にキスをしてください!

3.二人でお風呂

「たまに夫婦二人きりでゆっくりお風呂に入ります。日常を忘れる為に、照明は風呂場の電気ではなく、キャンドルだけです」
二人きりでお風呂に入る際も、はっきり裸を見せない為に浴室の電気は消すそうです。キャンドルの灯りだけでお風呂とはオシャレですね。キャンドルなら異空間が演出できます。やはり雰囲気作りは大事なのでしょう。
またキャンドルの灯りの揺らめきは癒しの効果があるそうです。リラックスの為にもキャンドルを焚くのはいいかもしれませんね。たまには子供が寝た後に、夫婦でゆっくりお風呂に入るのもいいのではないでしょうか。